Friday, December 31, 2021

2021年の年末:一家団欒

2021年12月中旬から 久方ぶりに家族全員が集まりました。妻は1年2ヶ月ぶり、次女は4ヶ月ぶり、長女は3ヶ月ぶりの再会です。

昨年のクリスマスは、妻は1人で日本におり、私と娘2人でホノルルで休暇を取りました。今年は12月13日に次女が、12月21日に長女が遅まきながら大学の寮からメリーランド州のベセスダの自宅に帰省。それ以降、一家団欒が続いています。

来年1月2日には次女はボーディングスークルに戻るので、それまでの期間を大事にして、できるだけ家族でいろんなことをしています。

12月24日は、次女と2人でフリーア美術館の「北斎展」を鑑賞。

12月25日の朝は、クリスマスツリーの下に置かれた各人から各人宛てのプレゼントを開ける我が家伝統の儀式を行い、次女の手作りの夕食をみんなで堪能しました。

12月26日は、妻と長女と一緒にワーナーシアターでワシントン・バレエ団の「くるみ割り人形」を鑑賞。

12月28日は、妻と次女と一緒にボルチモアにあるジョンズ・ホプキンス大学のキャンパスツアーに参加。非常に優秀な総合大学ですが、学部生は5500人しかいないリベラルアーツ並みの規模の大学です。次女は将来大学で環境科学の研究調査を行いたいそうで、この大学は研究調査が非常に強い大学であるので、魅力的に感じました。

その日の夜は、ベジタリアンの次女のことを考えて、ベセスダにある健康食が売りの「True Food Kitchen」レストランで家族全員で夕食を取りました。

12月29日は、長女と次女は、メリーランド州ロックビルにあるロックビル・タウンスクエアの小さな屋外アイススケート場でアイススケートをしました。私は運転手役でした。長女と次女はアイススケートも楽しンダようですが、どうやら滑りながらいろんなお話を姉妹でしたみたいです。

その後、3人でメリーランド州シルバースプリングに移動し、「Regal Majestic & IMAX」劇場で「スパイダーマン:ノーウェイ・ホーム(Spider-Man: No Way Home)」を鑑賞しました。歴代のスパイダーマンが登場するのですが、非常によくできた楽しい映画でした。

12月30日午前は、妻と一緒にバンク・オブ・アメリカに行き、妻だけの銀行口座を開き、デビットカードやクレジットカードも作りました。これは、来年8月からの妻の大学院進学に備えての準備です。

その日の午後は、長女と次女はCVSでHPVワクチンを接種。私はまた運転手役。その後、Safewayで私が帯状疱疹のワクチンを接種しました。

12月31日は、家族全員でスミソニアンのアメリカ美術館(American Art Museum)(この美術館の中にある国立肖像画ギャラリー(National Portrait Gallerry)も含む)、レンウィック・ギャラリー(Renwick Gallery)などを訪れました。移動の途中で、ラファイエット広場からペンシルベニア・アベニューを挟んだところにあるホワイトハウスを外から見学。家族で記念写真を撮りました。

このように、2021年の最後を喧嘩もせずに一家団欒で過ごすことができ、とても感謝しています。


*1枚目の写真は大統領執務室があるウエスト・ウイングの建物。

*2枚目の写真は、大統領夫妻が住んでいるレジデンス等があるホワイトハウス。大統領がよく記者会見をするイーストルームもこの中にある。3階は大統領のプライベートクウォーター。







No comments:

Post a Comment