Thursday, December 30, 2021

我が家のクリスマス

 2001年に結婚、2002年に長女が生まれる2ヶ月前にロサンゼルスに引っ越しました。それ以降、連続8年半もの間、海外生活を送ったので、我が家でのクリスマスは、アメリカの家庭のように祝います。

マンハッタンに住んでいた頃は、娘2人はまだ幼少期だったので、クリスマスの数日前に同級生とよくジンジャーブレッドハウスを作っていました。ジンジャーブレッドとは、生姜、シナモン、ナツメグ、クローブなどの香辛料と蜂蜜や砂糖などで味付けされた洋菓子です。クリスマスが近づくと、クリスマスアクティビティとして家の形をしたジンジャーブレッドハウスがよく作られます。ジンジャーブレッドハウスを作ったら、自宅に飾っておくのですが、クリスマスが過ぎると、適当なタイミングで家族でジンジャーブレッドハウスを食べます。

2011年初頭に8年半ぶりに帰国しても、娘2人は東京のアメリカンスクールに通いましたので、アメリカの文化を学校や友達の家で引き続き学びました。日本に5年半住み、2016年に再びニューヨークに引っ越し。4年過ごした後、2020年からメリーランド州ベセスダに居を構えています。

我が家では、いつも暖炉の部屋にあるリビングルームにクリスマスツリーをセットし、飾り付けをします。そして、クリスマスの朝までに、家族4人それぞれが、家族全員分のプレゼントを買って、クリスマスツリーの下に置いておきます。クリスマスの朝が来たら、みんなでプレゼントを開けるという儀式があります。プレゼントといっても、高価なものではありません。今年は私は娘からはセーターや高級ナッツを、妻からは出張用カバンをもらいました。

クリスマスの日には、手料理を食べます。これまではチキンの丸焼きとスタッフィング、クランベリーソース、マッシュドポテト、パイ、エッグノックなどが多かったのですが、今年は、次女がベジタリアン料理を振舞ってくれました。トッポギ、野菜生春巻き、カッパ巻き、アスパラガス・チーズ巻き、椎茸の油揚げ、フレンチフライズ、芽キャベツのロースト、豆腐野菜サラダに、ブラウニーと、5時間もかけて1人で作りました。味付けも抜群で一家団欒の夕食となりました。

No comments:

Post a Comment