12月21日、長女がボストン近郊にある大学からクリスマス休暇で我が家に帰ってきました。19歳になった長女をダレス空港で出迎えて、長女はなんだか少し大人になったように感じました。車で自宅に向かう途中、長女と米国の政治情勢や国際情勢についていろいろな話をすることができました。大学2年が終わった夏休みと大学3年の前期は、チリに留学するそうです。
12月22日、長女は、私と次女が接種した同じSAFEWAYの薬局にブースターを打ちに行きました。長女は、家族の中で最も早くコロナ・ワクチンを接種(2回とも2021年4月にファイザーを接種)したのですが、SAFEWAYの薬局にはたまたまファイザーの在庫がなく、モデルナのブースターを接種しました。
ブースターは、これまで2回接種した種類と異なるワクチンを打った方が効果があると指摘する専門家もいます。長女は、1回目と2回目はファイザー、3回目のブースターはモデルナを接種したことになります。ブースターの副反応が出る人は少ないと聞きますが、それでも長女のことが心配でした。結局、副反応は出ませんでした。ちなみに3回ともファイザーを接種した16歳の次女もブースター接種後に副反応は全く出ませんでした。
No comments:
Post a Comment