Thursday, May 23, 2024

夏の避暑地:マキノー島

長女の卒業式に出席したあと、ミシガン州のマキノー島の別荘に戻りました。ここに1ヶ月程度滞在して、ゴルフ三昧で過ごすつもりです。


別荘を購入したのは1993年。購入したきっかけは、1989年から4年間、この島にあるグランド・ホテルに滞在したことです。









マキノー島は周囲が約13kmの小さな島で、夏の観光地として人気となっています。この島では、救急車など一部を除いて、基本的に自動車の使用が禁止されています。そのため、住民や観光客の移動は主に自転車です。


重い荷物を運ぶには、馬車が使われています。島内にはビクトリア調の建物があり、なんだかタイムスリップしたような、のんびりとして空気が流れています。


アメリカミシガン州にあるマキナック島を訪問しました。<br /><br />こちらの記事「自動車が存在しない世界の町10選」<br />http://www.huffingtonpost.jp/2014/03/04/places-with-no-cars_n_4894519.html<br />を見て、マキナック島に興味を持ったのですが、アメリカの中西部ではかなり人気の観光地だそうです。また、歴史的にも重要な島だそうで、イギリスとの戦争の舞台になり、国立公園に指定されたこともあるようです。アメリカ人には馴染みの島のようですが、あまり日本語で紹介されていないので、旅行記を書くことにしました。






実は、マキノー島には、天然橋(侵食によってできた岩石の橋)である「アーチロック(Arch Rock)」があります。      





ここは、1875年、イエローストーンに続くアメリカ 2番目の国立公園に指定されたことは、ほとんどのアメリカ人も知らないでしょう。しかし、その後わずか20年で指定から外れました。マキノー島は、「切り捨てられた」国立公園と呼ばれています。


1993年、当時独身で薄給であった私は、いろんな人脈もあり、例外的にこの島の別荘を購入できました。今では、価格は購入額の40倍以上になっていますが、自分としては思い出の場所なので、決して売ることはないでしょう。


夏は、ボストン郊外の「ウィンターハウス」に加え、避暑地としてマキノー島の別荘で楽しんでいます。



No comments:

Post a Comment