Sunday, July 5, 2020

次女のボーディングスクール

次女は、全米でトップ10と言われる「テン・スクール」のうち4校を受験。1月15日までがアプリケーションの締め切りで、3月上旬に結果発表。次女は、3校はWaitlistに入りました。いわゆる補欠です。最後の1校は残念ながら合格できませんでした。次女はG10からの転校ですので、そもそも採用数が少ないため競争が相当激しかったようです。
次女は、Waitlistに待っている間、追加の推薦状をもらって提出したり、追加のエッセイを書いたり最新の学校の成績表を提出したりしていました。

その後、合格通知が来ないので、だんだん焦るようになり、他のボーディングスクールも探しました。4月に入ってもアプリケーションを受け付けているボーディングスクールはほとんどなかったのですが、全米でトップ25に入るボーディングスクールのうち一校だけ受け付けており、急遽受験。無事合格しました。授業料と寮費合わせて6万ドルを超えますが、なんと奨学金を4万ドルもいただくことができました。残り2万ドルちょっとが自腹となります。

Waitlistに入っている3校の最終結果はまだですが、もうそろそろ通う学校を決めなければなりません。最後に受験したボーディングスクールは、気候もよく、施設も素晴らしく、調べれば調べるほど素晴らしい学校のように思えてきました。でも最後は次女次第ですので、Waitlistの最終結果を待つのみです。いずれにせよ、少なくとも通えるボーディングスクールが一つ決まっていることは、少し安心です。

No comments:

Post a Comment