長女は、本日、Early Decision(ED)プログラムを利用して、ある大学に、ようやくアプリケーションを送付できました。送付料は75ドルでした。
追加エッセイは4つもあるため、推敲に推敲を重ねて、高校のカウンセラーにも何度も確認してもらい、本人はやっと納得したようです。
結果通知は12月中旬に来るそうです。合格していればこの大学に入学する義務があります。そのため、EDは、合格しても後悔しないよう、自分の実力よりも高めの大学にすることが常です。Dream Schoolと言って、まさに夢の大学の場合もあるでしょうし、Reach校と言って、もしかしたら手に届くかもしれない大学とする場合もあります。まちがってもSafetyの大学、つまり滑り止めの大学をEDとしてアプリケーションは出しません。
Early Action(EA)の大学のアプリケーション送付期限もEDと同様11月1日です。長女はEAの大学は2校です。この2校が求める追加エッセイは3つと2つ、計5つです。長女は既に完成していますが、最後の推敲を重ねているようです。
No comments:
Post a Comment