Tuesday, November 1, 2016

2016年秋は大統領選挙だけはない? ライも選挙モード!

2016年米国大統領選挙は11月8日が投票日。私の周りには既に不在者投票を行った友人がたくさんいます。

ヒラリーかトランプか。トランプの失言でヒラリーが10月に入り圧勝モードかと思いきや、ヒラリーが国務長官時代に私用メールアカウントで仕事のメールのやりとりをし、その中に秘密情報があったという問題で、FBIは一旦事件に区切りをつけましたが、ヒラリーの側近中の側近、ウマ・アベディン女史の元旦那ウィナー元連邦下院議員が、15歳の女子に所謂Sexting(自分のsexyな写真(女性であれば下着姿であるとか、男性であれば上半身裸の写真であるとか)を携帯電話などでお互いにやりとりする行為)した事件を捜査していたところ、なぜかウィナー議員のメールサーバーにアベディン女史のメールが出るわ出るわ。その中にヒラリーとのやりとりや、ヒラリーからのメールがあったとされ、10月28日(金)、FBI長官がヒラリーのメール事件を再捜査することを発表。全米が大騒ぎに。株価や為替まで影響を与えたこの「オクトーバー・サプライズ」により、投票日まであと一週間を迎えた今日、ヒラリー圧勝モードに影が。。。

以上が、大統領選挙の最近の動きですが、11月8日は大統領選挙だけでなく、連邦上院議会選挙、連邦下院議会選挙、一部では州知事選挙が行われます。選挙はそれだけではありません。各州の州議会選挙もあるのです。

NY州では、州の上院議会選挙、下院議会選挙があります。アメリカの地方議会選挙は、日本のように選挙カーに乗って、自分の名前を連呼することはありません。駅前の街頭演説もありません。あるのは、集会場に支援者を集めた演説会などです。

今朝、出勤のためにハリソン駅に行くと、ホームで細長い厚紙でカラー印刷されたチラシを選挙運動員が配っていました。受け取ったチラシの候補者の写真をよく見ると、チラシを配っている運動員の顔とそっくり。運動員は候補者本人でした。彼は黙って何も言わず、ホームにくるサラリーマンに黙々とチラシを配ってました。

日米の選挙はこんなにも違うのかと考えさせられた朝でした。



NY州下院議会選挙で再選を目指すDavid Buchwald 候補。
裏面には下院議員としての実績がぎっしり書かれてあります。
今朝このチラシをBuchwald候補本人から受け取りました。

先週は、NY州上院議会選挙に立候補しているJulie Killian候補から
下のチラシを受け取りました。
5人の子供を持つKillian さんは市民活動家で、NY州上院議会の第37区からの立候補しています。
この区は、ラーチモント、ニューロッシェル、ママロネック、ハリソン、ライ、ライブルック、ポートチェスター、タカホ、ホワイト・プレインズ、ヨンカーズ、ブロンクスビル、イーストチェスターなどの地域が含まれます。



地方選挙は地方議会だけではありません。
地区検事(District Attorney)に立候補しているのはTony Scarpino候補。
Scarpino候補は、市や郡、州の裁判官だけでなく、FBI捜査官も経験しています。






No comments:

Post a Comment